トラベラーズノートのサイトで募集していたポストカードキャンペーンに入賞し、オリジナルスタンプをいただきました♪
開けるのがもったいないほどステキなラッピング!
このシールほしい〜( ´ω`)
全体図を撮らないでなぜか印面を撮ってしまいましたが、かっこよさは伝わりますよね。
黒インクで押して、少し余白を残してカット。
飛行機好きにはたまらないデザインですよぅ!!!
こんなにステキなスタンプをいただけて、ものすごくうれしいです(≧▽≦)
拙い作品を選んでいただき、ありがとうございます!
大きめのスタンプなので、キレイに押せるよう持ち手をギュッと握って力を込めて押していたら、持ち手にある【TRAVELER'S notebook】のロゴがかすれてきてしまいました( つД`)
めでたくこのスタンプをゲットされた皆様、力の入れ過ぎにはご注意を〜!
応募作品は締め切りギリギリに慌てて出したので、写真に収めたりスキャンするのを忘れました(^^; ←宿題はギリギリにやるタイプ。
入賞作品は、トラベラーズファクトリーに展示されているとのことなので、見に行けるといいなぁと思っています。
※イベント開催時は、他の展示物になっている場合もあるようです。
2012年11月26日
2012年11月06日
適当ステンシル
クリアフォルダとバーサクラフト(スタンプインク)とファンデーションスポンジを使って、ミニ巾着にステンシルをしてみました。
巾着を10cm×7cmくらいのミニサイズにしてしまったためにひも通し部分を縫うのが大変で、縫い目がひどいことに…
ひもを絞っちゃえば分からないよねー( ´ω`)
生地は、生成りでかす入りのシーチングを使用しています。
シーチングより織りの粗い綿テープにやってみたところ、織り目に染みこんでやや滲んでしまいました。
適当ステンシルの場合は、織り目の細かい生地がオススメです。
ステンシルの方法は、自己流かつ適当なのであまり参考にならないと思いますが、一応流れを書いておきます。
*適当ステンシルのやり方*
巾着を10cm×7cmくらいのミニサイズにしてしまったためにひも通し部分を縫うのが大変で、縫い目がひどいことに…
ひもを絞っちゃえば分からないよねー( ´ω`)
生地は、生成りでかす入りのシーチングを使用しています。
シーチングより織りの粗い綿テープにやってみたところ、織り目に染みこんでやや滲んでしまいました。
適当ステンシルの場合は、織り目の細かい生地がオススメです。
ステンシルの方法は、自己流かつ適当なのであまり参考にならないと思いますが、一応流れを書いておきます。
*適当ステンシルのやり方*
2012年11月01日
mt ex仙台展レポ
先週の金曜日、仙台で開催されているマスキングテープのイベント【mt ex仙台展】へ行ってきました〜
平日でも混んでいるかと思い覚悟して行ったのですが、空いていたので2時間近く居座ってしまいました( ´ω`)
右上の写真は、PEN Liteの『ポップアート』というフィルターを使い、色を強調して撮っています。
カラフルなmtのカラーが鮮やかになり、印象的な写真になりました。
限定マステは全部で5種類ありましたが、2種類だけ購入しました。
乗り物柄はあまりにツボだったので、2個買いましたよー!
続きを読む
平日でも混んでいるかと思い覚悟して行ったのですが、空いていたので2時間近く居座ってしまいました( ´ω`)
右上の写真は、PEN Liteの『ポップアート』というフィルターを使い、色を強調して撮っています。
カラフルなmtのカラーが鮮やかになり、印象的な写真になりました。
限定マステは全部で5種類ありましたが、2種類だけ購入しました。
乗り物柄はあまりにツボだったので、2個買いましたよー!
続きを読む